往還日誌(296)

 





5月3日、土曜日、晴れ。

朝、郵便局の帰りに、千本釈迦堂に寄る。

枝垂櫻は、見事な葉櫻となっていた。

早朝はひと気がなく欅の古木などの新緑が美しい。

朝食後、めずらしく、眠くなり、午後まで眠る。

その後、堀川の大垣書店へ、雑誌を取りに行く。

2階のイベントスペースで写真展をしており、覗く。

フォトアーティストの方と知りあう。

樹木の写真が実に佳かった。

愛がある。

帰宅して、ホットケーキを焼く。

粉が天然素材で、焦げやすく、難儀した。

夕方、イズミヤへ明日の野菜ジュースと牛乳を買いに行く。

夜は、深夜まで、ニコの仕事に取り組む。

かなり面白い。

『知識社会の資本論』の必要性などを感じた。













このブログの人気の投稿

藤田武の歌(5)

往還日誌(316)

往還日誌(290)